TongTong
いつも必死に㌧㌧で。。。
[PR]
2025.04.09
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▲ENTRY-TOP
【MHF】半年ぶり
2008.09.26
-
日記とか雑記【MHF】
真龍苔が消えた。12回ヤマたんやって0だった。こんにちは、僕です。
必死に襲撃ヤマたんやりましたが、1つも出ませんでした…泣きたい。
クック先生が森丘に降臨されたと聞いて、フレさん達とこっそり挑戦。
今年の3月のリファイン時に、こっそり変種が森丘に登場する予定でした。
覚えてますか?毎度のことですが不具合が発生して、配信中止になったり
しましたが、31~のクエストになって登場したようです。アイテム持込制限と
制限時間が10分の捕獲クエストのようです…。クック先生だし問題無し…。
森丘で~クック先生に~出会った~。到着すると既に毒ってました…。
懐かしさを楽しむ間もなく攻撃攻撃。むしろぬこが邪魔だったり…。
森丘になっても…アイテム制限があっても…クック先生はクック先生。
応急を取り忘れてたりしてましたが何とか捕獲成功。報酬からは立派な
クチバシが。どうやらクチバシ救済クエストのようで。僕は地獄耳のが(ry
そういえば誰か必死にクチバシ集めていた気もしますな。大量に使用
する人には有り難いクエストですな。もっと早く配信すれば良いのにね。
アンジさんにちょっとシスネで死神やってこいや!といわれ、久しぶりに
死神に行ってみました。久しぶりのクローディア…早すぎワロタ…^q^
砂に慣れすぎて動きに付いて行けません…。砂が可愛くすら思えます。
結果は何とかギリギリ15分針でした。シス姐さん担いで全力で頑張った
のに19分ちょいだったのはヒミツです。逆襲との全体防御力差は大きい
ようですな。ビン無しだと狙ってはめる事は僕には出来なかったです…。
逆襲でいい感じにはまったのは偶然だったのかな…。むう~無念です。
今回は1匹目8分少々(2エリア)。2匹目を19分(3エリア)少々で討伐。
2匹目の時に少しチキンプレイになって時間がかかったので@1分程度は
縮まるかもしれません。6分滞在エリア2連続なら2エリア討伐が基準に
なるようですな…。たぶん。何とか20分以内に収まってくれて良かった。
[0回]
PR
Comment(5)
TrackBack()
▲ENTRY-TOP
≪【MHF】バサたん(*´Д`)ハァハァ
|
Home
|
【MHF】衝撃の新クエスト≫
Comment
ぶわわっ;;
- りにゃー
お疲れ様でした、奔騰にお疲れ様でした。
神龍苔はもはや都市伝説です。
それでも次の襲撃でまたいっちゃう…くやしいっ
シス姉さんは本当に凄いようですね…。
私もトライガンランスとジェネレーターの為に
100クシャいく必要があるようです。
神運に恵まれて靭尾出ないかしら・・・
2008.09.26 Fri 12:55
URL
[
Edit
]
(´;ω;`)
- 管理人:でゅ
りにゃん
結局0でしたよん。奔騰に有難うございます(´;ω;`)
僕のPCからデータが無くなったようです…。くやしいっ…でもまた襲撃に
いっちゃうんだからねっ。まあ、すぐ使う予定ないんだけど(´・ω・`)
僕もラファール&キリン笛が欲しいれす。クシャもイク!全力でイク!
2008.09.26 17:04
師匠の背中がみえ・・・ねえ!
- アンジ
こんつわっ!
ほむほむ。17~8分くらいでいけんだなぁ。燦然と輝く15針。くっ、うらやましい!
1匹目を7~8分と思うんだけど気づけば10針なあちき。ビンを一匹目にもっと使ってもいいと思うんだ!んで、22~3分は相変わらずなわけで、フフフフ・・・。5分違うとなれば完全に尻尾怯みの連続回数だとブツブツ・・・・ブツブツ・・・
んだけど10針といわれたら全力で脱力で脱糞したかもしれない。少しやる気が出てきたぜ!師匠、まっておれ!ありがちょん!
2008.09.26 Fri 15:18
URL
[
Edit
]
正直しんどかったorz
- 管理人:でゅ
アンジさん
調子が良いと1匹8分くらい。悪いと10分くらいですな…。問題は
黒のスピードについて行けない僕の腕。10分針は相当な練習して
出来るかどうか…。出来る気配はありませんが…。死神TAとして
頑張るなら、成功するまでは砂ディアやらない方が良いと思います。
練習にならない気が。スピード的に考えて…。すっごい早いよっ!
2008.09.26 17:11
得意の追記
- アンジ
なんでこう、書こうと思ったことをわすれるのかね・・・・。
師匠、見切りを3に上げるためにバルカンヘッド【仮面】かVISAカードでもはいってペイル【カプ畜】をとろうか迷っているんだけど、結構違うものかしら?
2008.09.26 Fri 15:19
URL
[
Edit
]
(・∀・)ニヤニヤ
- 管理人:でゅ
追記のアンジさん
どうやら称号を達成したようです。おめでとうございます!
VISAorバルカンですか…。火事場を発動させやすいのはバルカン。
見た目で選ぶならVISAですな。でもカプ畜的に考えてベイルだのっ!
でもね、MHFのVISAカードがあれば色んな出会いが待ってるよ!
こちらの記事参照ttp://mhtongtong.blog.shinobi.jp/Entry/175/
今のところ記事通りになった事はない。というか店では違うカードを
使ってたり^q^まあ、ぶっちゃけバルカンで十分だと思うよ!よ!
2008.09.26 17:18
攻撃するの?
- BlogPetのでゅーく
攻撃するの?
2008.09.27 Sat 13:37
URL
[
Edit
]
でゅーくたん(´・ω・`)
- 管理人:でゅ
攻撃するよ!
2008.09.28 10:10
特になし
- 名無し
最近弓を使おうかと思ったのですが・・・
エスピナス50分ギリギリ討伐でした
そこででゅーくさんにエスピナスの参考タイムを教えて欲しいと思います。
もし35分針だったら弓諦めようかと思ってます
ちなみに武器ははきゅん、スキルは高級耳栓のみ
防御力100
アイテムは爆弾と鬼人グレートと回復系と肉だけもって行きました。
強撃ビンは調合なしです
2008.09.27 Sat 22:43 [
Edit
]
うほ
- 管理人:でゅ
ごんべえさん
エスピナス…実はエスピは最近は近接ばっかりで…遠距離で逝く
事が凄く少なかったりします。そしてこっそりソロしたこと無い
という噂だったりします。まだ始めたばかりですよね?その状況で
倒せる所から始められる何て凄いほうだと思いますぜ。僕はクリア
出来ない所から徐々に縮めていくタイプですから…頑張って@@
2008.09.28 10:14
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password:
※1
Secret:
管理者にだけ表示を許可する
※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
▲PAGE-TOP
TrackBack
この記事へのトラックバック
TrackBackURL
→
▲PAGE-TOP
≪Prev
|
Home
|
Next≫
プロフィール
HN:
でゅ
性別:
男性
自己紹介:
連休おわた
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日記とか雑記【MHF】 ( 1050 )
マイトレ情報【MHF】 ( 46 )
日記とか雑記【MH2】 ( 80 )
動画 ( 15 )
動画【MHF】 ( 70 )
【MHF】逆襲動画リスト ( 1 )
爆撃ビン検証【MHF】 ( 6 )
狙い撃ち検証【MHF】 ( 7 )
新モーション検証【MHF】 ( 6 )
必死にソロチャレンジ ( 62 )
こっそリスト【MHF】 ( 1 )
妄想&検証などなど ( 6 )
雑記 ( 53 )
お世話になっている皆様 ( 1 )
このブログ&画像・動画著作権について ( 2 )
でゅーくの独り言 ( 171 )
最新記事
受注しなかった(BlogPet)
(12/10)
武器(BlogPet)
(11/30)
弾丸(BlogPet)
(11/22)
シリーズ(BlogPet)
(11/15)
【MHF】第35回公式狩猟大会(BlogPet)
(11/08)
最新コメント
無題
[09/20 ざん]
きょうでゅーくは
[08/29 BlogPetのでゅーく]
無題
[08/27 ざん]
理解するの?
[08/21 BlogPetのでゅーく]
無題
[08/20 空助]
最新トラックバック
アーカイブ
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 4 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 11 )
リンク
やさぐれ日記
まだまだ愉しむモンスターハンター2
きゃめるの奮闘記
笛るんです
怪鳥の解毒ミートGを追って
狩りと僕と時々・・・。
リニアの雑記帳
SHIBARAKU
片手マンの人生
【MHF】 ソロ討伐の限界一歩手前に挑戦するブログ
東方は赤く燃えている!
トトトトラッキー
Hunting diary ~SIN~
とあるのなめの日記帳
徒然なるメモ
でゅいったー
MH2解析情報
ソロリストwiki
テロリスト育成中
ブログ内検索
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター